むらやませんげんじんじゃ
富士山世界文化遺産 構成資産。富士山を信仰する者の修行の場であり、かつての村山登山道の基点でもあった神社です。境内には、神仏習合の習わしとして浅間神社とともに大日堂が祀られており、修験者による信仰の歴史を伝承しています。境内には、静岡県指定天然記念物の大スギとイチョウがあります。
Googleマップで表示する
ひとつ前のページに戻る