訪れる 名勝

狩宿の下馬ザクラ

かりやどのげばざくら

狩宿の下馬ザクラ(かりやどのげばざくら)は、樹齢は800年を越える日本最古級のヤマザクラで、日本五大桜の1つに数えられています。学名は「赤芽白花山桜(あかめしろばなやまざくら)」。国の特別天然記念物に指定されています。

源頼朝が富士の巻狩りを行った際に馬を繋いだといわれており、「駒止の桜」とも呼ばれています。

毎年4月に「狩宿さくらまつり」が開かれます。

 
狩宿の下馬ザクラと菜の花
狩宿の下馬ザクラと菜の花
営業案内  
定休日  
所在地 静岡県富士宮市狩宿98−2
駐車場  
TEL  
FAX  
URL  

Googleマップで表示する

ひとつ前のページに戻る