訪れる 歴史文化スポット

大鹿窪遺跡

おおしかくぼいせき

大鹿窪遺跡(おおしかくぼいせき)は縄文時代草創期を中心とした遺跡で、定住集落跡の例としては、日本最古級であるとされています。「定住生活開始時期の集落跡で、溶岩や埋没谷など当時の地形が残り、土器や石器とともに当時の生活を想定させる貴重な資料を提供し、同時期の住居構造を考える上で極めて重要な遺跡である」として、平成20年に国指定史跡となりました。

 
営業案内  
定休日  
所在地  
駐車場  
TEL  
FAX  
URL 外部サイト

Googleマップで表示する

ひとつ前のページに戻る