あさぎりこうげん
富士山西麓に広がる緑豊かな高原を朝霧高原と呼びます。間近に仰ぎ見る富士山は想像以上のスケールで改めて感動を呼びます。視線を水平に落とせばあちらこちらに乳牛の横たわる姿。朝霧高原は酪農が盛んなところで、のどかな雰囲気に、ほっと心も洗われます。5月から8月にかけて朝夕霧の発生が多く、名前の由来となってます。
カメラ撮影のスポットを地図で紹介http://www.fujinomiya.gr.jp/fujisan/camera.html
Googleマップで表示する
ひとつ前のページに戻る