食べる
観光ガイド
人穴富士講遺跡
2017-03-27
人穴富士講遺跡は、富士山が「信仰の対象」である価値を示す構成資産のひとつ。富士講の開祖「長谷川角行」の修行の場であり、苦行の末に入滅したとされる人穴風穴をはじめ、信者による約230基もの碑塔群が残存しています。
Posted by 富士宮観光協会 |
湧玉池
2017-03-27
湧玉池(わくたまいけ)は、富士山本宮浅間大社の境内にある湧泉です。国の特別天然記念物に指定されており、平成の名水百選の1つでもあります。
Posted by 富士宮観光協会 |