食べる
観光ガイド
ホールアース自然学校
1970-01-01
1982年「動物農場」として旧芝川町に設立。
家畜動物の飼育体験や自然活動の実体験を通し、教育活動を開始しました。
1987年に現在の「ホールアース自然学校」に改称し、自然体験プログラム、人材育成・エコツーリズム・国際協力に関する事業など、さらに活動の範囲を広げて活動しています。
2007年環境省「第2回エコツーリズム大賞」大賞受賞。
《プログラム例》
■樹海洞窟探険
青木ヶ原樹海を知り尽くしたガイドが案内する、生命の森と地底の世界。参加費:5,000円
■宝永火口トレッキング
富士山の噴火口、宝永火口。森林限界の植物の生命力、巨大噴火口の圧倒的ダイナミズムを感じるツアー。参加費:5,000円
■遊牧民キャンプ
ヤギやロバ、ニワトリ、ウサギなど動物の世話をしながら、仲間と一緒にたくさんのことに挑戦するキャンプです。参加費12,000円~
各プログラムの詳細はホームページに掲載されます。
お電話、E-mail、HPからお申込みください。
★お申込み時に
1.プログラム名と日時 2.氏名 3.住所 4.電話番号 5.生年月日6.合流方法 をお知らせください
Posted by 富士宮観光協会 |
新稲子川温泉ユー・トリオ
1970-01-01
上稲子川のほとりにあるユー・トリオは、稲子川の畔に湧き出る良質で心地いい温泉を楽しめる日帰り温泉施設です。露天風呂や食事処もあり、深山の里を静かに流れる稲子川の風景を眺め1日ゆっくりとお寛ぎ下さい。
自然豊かな緑に囲まれ、バーベキューや川原での水遊びなどを楽しみながら、ゆったりのんびりと日帰り温泉を満喫できます。
<泉質>含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉
<効能>神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、皮膚病等
<お風呂の種類>内風呂、露天風呂、ひのき枡風呂、源泉風呂、サウナ
<源泉の温度>28.4度
<お風呂の温度>40.0度
<温泉の色>無色透明
Posted by 富士宮観光協会 |