それ、みやげにして宮は、富士宮名物となる『新商品』、『既存商品』の発掘・改良・情報発信強化する目的で毎年行われているコンテストです。

奨励大賞 2019 (10万円補助)

FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマ ハンターズ ビール)
商品名
FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマ ハンターズ ビール)
申請者
株式会社 ファーメント (FUJIYAMA HUNTER’S BEER)
商品内容
昨年春、柚野にビール工場を建て、生産を始めました。水はもちろんですが、米・麦・ホップなど、できる限り、自分や仲間の作った富士宮産の材料を使っています。日本ミツバチのはちみつを使ったビールや、近所の山の黒文字を使ったビールなど、地元ならではのクラフトビールも生産し、毎月、新作ビールを作っています。

奨励賞 (3万円補助)

曽我漬わさびマヨネーズ
商品名
曽我漬わさびマヨネーズ
申請者
株式会社 増田屋本店
商品内容
曽我漬を単に漬物としてお召し上がりいただくだけではなく、調味料として和洋中の様々な料理と合わせて手軽に楽しめないかと共同開発した商品です。曽我漬の滑らかな酒粕をベースにしたクリーミーなマヨネーズディップに仕上げました。まろやかな酒粕の口当たりで、わさびのツーンと抜ける香りと辛味、マヨネーズの酸味が特徴です。スティック野菜や温野菜に添えれば簡単におつまみに、揚げ物や蒸した鶏肉に合わせればワインにもピッタリです。
富士山羊羹 苺赤富士  富士山羊羹 抹茶
商品名
富士山羊羹 苺赤富士  富士山羊羹 抹茶)
申請者
貴幸・華月
商品内容
富士山羊羹 抹茶は華月オリジナル羊羹として創作しました。寒天は天草100%使用の天然糸寒天を使用し、富士の頂上、中央赤富士はじっくり丁寧に練り上げた白漉し餡を使用、中央部は地元苺農家の苺を使用して赤富士に仕上げました。富士の裾野は練り上げた白漉し餡に香り高い宇治抹茶を練り込み広い裾野を表現しております。雪の残る富士山に、朝陽を浴びた姿、夕陽を浴びた姿、羊羹赤富士は見て美しく食して美味しい理想の味になりました。
香味燻製ニジマス
商品名
香味燻製ニジマス
申請者
富士宮高校会議所
商品内容
日本一の生産量を誇るニジマスだが、地元の消費が少ないです。地元の方々と観光の方々に身近に食べることができる「香味燻製ニジマス」を考えました。捌いたニジマスを香辛料やハーブとともに燻煙し、真空処理しました。
ニコニコ富士山・フェイスタオル
商品名
ニコニコ富士山・フェイスタオル
申請者
株式会社 寝具の佐野
商品内容
フェイスタオル:34×80㎝/綿100% 「残る」「使える」「愛される」というコンセプトの基、青・白基調のいわゆる富士山カラーとは異なる視点でのアプローチを大切に、作者の独特の感性で描かれた色彩豊かな富士山の絵をモチーフにしました。
朝霧富嶽二十七層デニッシュ食パン
商品名
朝霧富嶽二十七層デニッシュ食パン
申請者
株式会社 江戸屋本店
商品内容
水を使わず朝霧高原の牛乳と卵だけで仕込んだ生地に発酵バターを27層に折り畳み、食べやすい半斤型に入れ焼きました。フレッシュの発酵バターを使用することにより、外側はサクサク、中はふんわりとし、自然なバターの豊かな香りと深い味わいが感じられます。お土産物として使用し易い様、個包装し、化粧箱に入れての販売を予定しています
内房のたけのこ水煮
商品名
内房のたけのこ水煮
申請者
大嶋屋
商品内容
内房たけのこは、あくが少なく、柔らかいという特徴があり、昨年は「しずおか食セレクション」にも認定されています。たけのこ水煮は長期間および常温(冷暗所)での保存ができるため、常温の売り場に置くことができ、需要が高い年末にも風味や食感が残ったまま食べられます。真空パックなので開封が楽で、レシピも添えてあるので手軽に調理できます。

特別賞 (3万円補助)

組立式 焚火台「FIRE WHIRL」Mサイズ
商品名
組立式 焚火台「FIRE WHIRL」Mサイズ
申請者
小林工業 株式会社
商品内容
富士宮発アウトドアブランドとしてブランドを立ち上げ、富士山を見ながらキャンプをしたいという方々へと、組立式焚火台を製作しました。ブランドロゴは富士山とテントをモチーフにしており、焚火台ではキーポイントになるパーツにそのロゴを使っております。
コンテスト目的
富士宮名物となる『新商品』『既存商品』の発掘・改良・情報発信強化。
応援内容
奨励金として大賞( 市長賞 )10 万円の補助および完成後の商品PR を応援。(年によって変更の可能性があります)
応募資格
富士宮市内の企業、店舗の方。(5月から販売できる商品)
スケジュール
例年 2月2末頃 応募受付開始 例年 3月末 応募締め切り(必着) 例年 4月下旬 奨励賞発表(富士宮市観光協会ホームページにて)
応募書類
「企画書」「予算書」(WEBサイトからダウンロード可能) 等の書類応募および写真添付。
審査について
企画内容とともに実現性を踏まえて審査します。
審査委員
「それ、みやげにして宮!名物コンペ 」推進委員会で厳選なる審査を実施します。

  • 「ふじのみや名物土産」ロゴ提供
  • シール提供
  • 記者会見・メディア発表
  • 公式webサイト 特設ページで紹介
  • instagram、facebook等の公式SNSで紹介
  • 各種メディアへの訴求機会に斡旋(前年は旅行情報誌「るるぶ 富士宮」での商品掲載有り)

「それ、みやげにして宮! 名物コンペ」申請書をダウンロードし、必要事項を記載の上、富士宮名物推進委員会の事務局である富士宮市観光協会にご提出いただきます

2020年度の申請は受付を終了いたしました。

みやげにして宮 申請書 ダウンロード

主催:富士宮名物推進委員会

事務局:富士宮市観光協会 〒418-0065 静岡県富士宮市中央町16−1
TEL:0544-27-5240 FAX:0544-26-0066